



こんなお悩みありませんか?
商品の扱いが少なく、大手倉庫会社で受けてもらえない
出荷数が増加してきて、安定した出荷体制を取ることが難しい
在庫管理が煩雑で、リアルタイムに対応できない
WMS開発のボリュームが大きく、コストが膨れ上がる
CSとの連携が十分にできていない
検品もあわせて依頼したい


STRENGTH
ルビー・グループの強み
01
取扱点数にかかわらずお受けいたします
フリーロケーションによる運用でシーズンによる緩急にも柔軟に対応いたします。


02
社内外連携が可能です
ワンストップで運用できるルビー・グループなので、倉庫とCSや関係部門との連携も容易です。


03
検品体制の強化
弊社基準、またはクライアント様基準に応じてQC受託も可能です。


ルビー・グループの特徴

管理業務
この倉庫管理を徹底して行うことで、誤出荷や出荷時間の遅延などの物流ミスを防ぎ、サービスの品質を保っております。

入荷
その後、実際の荷物の中身に間違いがないか検品し、商品の保管場所ごとに仕分けを行います。

出荷

QC
これによって商品を有効利用し、エンドユーザーへのお届けの遅延も防いでおります。

在庫管理
人的ミスの発生しないよう、確認ステップも怠らずデイリーで対応しています。

倉庫移転
コンサルとしてマニュアルから作成が可能です。
サポート実績




物流を代行をするメリット
クライアント様の作業時間を軽減し、売上施策にフォーカス
「クライアント様の作業時間を減らし負荷を下げ、売上施策にフォーカスしていただく」ことが、ECのプロフェッショナル集団としての弊社のミッションです。
倉庫からの発送ベースで売上確定するクライアント様も多く、安定的な倉庫運営には労力がかかります。
ラストワンマイルに向けてエンドユーザーとつなぐ役割を弊社が担い、貴社のスタッフの一員として同じ目線で対応するよう心がけております。
ご支援までの流れ
スケジュール
調整
よくある質問
倉庫の立ち上げから支援をしてもらえますか?
はい。過去に大型案件を自社で立ち上げた経験もあり、ノウハウを蓄積しております。特にto C分野ではQCも含め弊社でも対応分野を着々と広げていく計画です。
現在、別の会社(ないしは自社)で運用をしていますが、運用の受託を依頼することは可能ですか?
はい。規模や内容により条件が異なりますがお受けすることが可能です。概要をお伺いし、WMSも含め最も適したご提案が可能です。
管理業務だけを切り出して依頼したいのですが可能ですか?
はい。入出荷、在庫管理、梱包など一連の作業の管理者として派遣することも可能です。
業務マニュアルの作成をお願いしたいですが可能ですか?
はい。弊社スタンダードフォーマットがございますので、貴社向けにカスタマイズしたご提案が可能です。品質と効率両方の向上をお約束します。
福袋のパーツ組みや発送は可能ですか?
はい。時期や数量により条件が異なりますがお受けすることが可能です。
シーズン外在庫の保管だけ発注は可能ですか?
はい。費用を抑え、効率良いご提案をさせていただきますので一度お問い合わせください。
コンサルタント紹介

ロジスティクス部
LOGIチーム
A.K
ロジスティクス部 LOGIチーム A.K
前職はモール型ECサイトのコスメ、アパレルのMDとしてキャリアを積み、自社基幹システムの立ち上げにも携わる。
ルビー・グループ入社後はロジスティクス部にて前職の経験を活かし、自社運営、他社委託、ふたつの倉庫と関わりながら、すべてのブランド様に信頼される倉庫を目指し、日々奔走しています。

ロジスティクス部
LOGIチーム
Y.S
ロジスティクス部 LOGIチーム Y.S
これまで数社での勤務を経験。
2021年9月に新しく稼働したRUBY倉庫で派遣で初期メンバーとして就業。
ある日の朝礼で「人生の節目や記念日など特別な時のプレゼントとしてお選びいただいたというお客様のお気持ちを頭において、開けたときに喜んでいただける梱包、また購入したいと思っていただける商品をお届けしましょう!
素敵な記憶の一部になるお手伝いをしましょうね」と話していたのを聞き、感動したのがこの会社で働きたいと思ったきっかけです。
現場経験を活かしつつ、今はその言葉を私からスタッフの方々にお伝えし、クライアント様ならびにお客様に信頼していただける倉庫運営を目指しています。