
クライアントとのベストパートナーとして、
ルビーにしか出せない付加価値を提供していきたいです。
事業開発部 シニアマネージャー
INTERVIEW
- Q.仕事内容について教えてください。
-
2020年10月に立ち上がった新しい事業部です。
今までのルビーはECサイトの構築及びその保守や運用、コンサルティング業務をメインとして事業を進めてきましたが、今後さらに企業として成長するにあたり、別分野への進出や新しい形のビジネスモデルの創出が大命題となっています。
それを生み出すのが私の仕事です。将来の会社の屋台骨を作るための、重要な部署であると思っています。 - Q.仕事において、得意な領域や強みを教えてください。
-
新規事業はビジネスになり得るシーズを探るところから根気強く進めていく必要があると思っています。
容易に想像できる範囲であれば、それはすでに他でも事業として成り立っていることがほとんどですし、正直簡単ではありません。
新規ビジネスの場合、実施したアクションのうち、1割形になれば合格点かな、と個人的には思っています。
それだけ難しいと理解していますし、逆を言えばそれを成し遂げるだけの球数を多数投げて行かなくてはなりません。
幸い、粘り強さは私の強みですし、いくら断られても動じないです。(笑)
また、多くのネットワークを今までの人生でも構築してきた自負があるので、まだまだ球数には余裕があります。
「粘り強さ」「人と人とのネットワーク」「シーズをひろうアンテナ」この辺りが私の強みと言えるかなと思います。 - Q.ルビーとしての強みを教えてください。
-
ルビーの強みは、創業当初からパートナーとして培ってきたクライアントとの関係値にあると思います。
真摯に向き合いながら、共にビジネスを成長させてきた。これだけ市場が飽和状態になると、選択肢も増えるので差別化が難しくなる。
それでも選んでもらえる理由って、やはりそこで働いている人だったり、サービスの質が認められているからだと思うのです。
ついこの間、数年前に一緒にお仕事をしていた方から久しぶりにご連絡をいただき、ビジネスに繋がったことがありました。
きっと、当時のルビーがパートナーとして満足のいく成果を出せていたからだと思います。その精神は今後も大事にしたいですね。 - Q.難しいお客さまってどういうお客さまですか?
- あまりお客様に対して難しいな、と感じることは少ないです。もちろんフロントでやりとりをしていると、いろいろなタイプのお客様を相手にしますし、国籍も様々だったりします。常に意識しているのは、顧客ファーストの視点。難しいと感じる=相手の求めるニーズを理解できていないからだと思うのです。だから、そう感じてしまった時は自分がまだまだ力不足だなと考えるようにしています。もちろんビジネスですから、会社の利益も同時に考えつつ、双方の落とし所を探る毎日です。
- Q.仕事の中で大事にしていることは?
-
何事も長期的な視点で考えることですかね。ファッションECにおいて、売上をのばすことを考えると、セールやクーポン販売にシフトしがちですし、実際それを選択するブランドも多いです。ただ、そこから抜け出せなくなる危険も秘めている。あくまで意向を組み入れつつ、ブランドの背景やイメージを大事にすることを根本で忘れないようにしています。そのマインドを忘れなければ、セールスとして良い仕事が出来ると思っています。
あとは一緒に働くメンバーに対する感謝の気持ち。たくさん助けてもらっていますよ。 - Q.普段、心掛けていることは何かありますか?
- 生活の中で、“余裕”はあえて作るようにしていますね。それこそ飲みに行ったりとか、ちょっと違う分野のWebセミナーに参加したりとか。すごく大事だと思っています。意外とそういうところからの情報が新しい斬新な提案に繋がったりするので。
- Q.ルビーで成功体験を教えてください。
-
提案した内容が本国にそのまま伝わりアプルーバルが下りて、受注に繋がったこと。
自分の過去のネットワークを活用して、先方のニーズに刺さるような提案をさせていただくことができました。今までルビーにないような提案・プランニングをさせていただいて実績を出せたのは、新たなアプローチの幅が広がったという点で成功体験かなと思います。 - Q.前職は何をしていたんですか?
- アパレル業界のMD、営業などを担当していました。それからECサイト運営会社でMD、バイヤーを経験して今に至ります。
- Q.ルビーに転職したきっかけは?
- ファッション業界から離れたことがないので、今後もファッション関係というのは視野に入れていました。ECに可能性を感じ、数年間のサイトでの運営経験から、より深くECビジネスを学びたいと思うようになりました。特にサイト構築の分野については今まで触れたことがなかったので、1から学べる場所だと考え、ルビーに入社しました。
- Q.実際に入社してみて自分自身が学びたいことは学べそうですか?
- 今、まさに進行中です。ゼロからのサイト立ち上げに関われるポジションではあるので、順を追って学べていますし、自分の中でどんどん成長できている感覚はありますね。
- Q.どんな人と働きたいですか?
- 今までルビーを支えてきたメンバーと新たにジョインしたメンバーが混ざり合うと、可能性や提案の幅が広がるなって気づいたことがありました。良い化学反応ですね。なので、様々なキャリア・バックグラウンドを持っている人が入社してくれると嬉しいです!
TIME SCHEDULE
-
09:30 AM
メールチェック、担当ブランドの売上、アナリティクスのチェック -
12:00 PM
チームMTG -
13:00 PM
仲間とランチ(ネクストバッターズサークル(定食屋です!要チェック!)がお気に入り。 -
14:00 PM
WEBセミナー(アパレル市況)受講 -
16:00 PM
クライアントとの打ち合わせ -
19:30 PM
帰宅
インタビュー Interview
求人一覧Job List
現在募集はありません。
現在募集はありません。
福利厚生
Support
- 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険完備
- 夏季休暇(7月〜9月の期間に2日付与)、年末年始休暇(その年のカレンダーによりますが、年内最終営業日は12月29日、年明け1月4日から営業)
- 入社から半年後に有給休暇10日付与
その他
- フリードリンク(ペットボトルのお茶や炭酸水など)
- 外出先でのカフェ代補助 打ち合わせと打ち合わせの合間時間等500円まで補助
- 社員割引
- パン無償提供
- 誕生日ランチ補助
- ウェルカムランチ補助
- 書籍購入補助
- 毎週水曜日ノー残業デー
- 英語サポート(TOEICの受験料を会社負担)
- TOEICやSF認定資格保有者に対する資格手当の支給