
想像していた“日本の会社”とは全然違い、
オープンでグローバルな雰囲気でした。
外国人でも働きやすい環境です。
プロダクション部TECH マネージャー
INTERVIEW
- Q.ルビー・グループに入社した経緯を教えてください。
- 約2年半前に来日して、新卒で入社しました。大学時代に大阪で交換留学をした際に、日本に住んでみたいなと思い始めたんですよね。日本語とプログラミングの勉強ができる韓国の教育機関に1年ほど在籍していたのですが、そこでルビーの求人を見つけたのがきっかけです。
- Q.ルビー・グループを選んだ理由は?
-
ルビーのHPを見て、積極的に新技術の導入や新しいプラットフォームを開発しているのが分かり、とても興味が湧きました。
また面接時は、スキルなどの一般的な質問よりもチームワークや人間関係、個人の性格についての質問が多くあり、他社に比べて人間性を重視している会社だなと感じ、ルビーに決めました。 - Q.実際に入ってみて、どうでしたか?
- 私が想像していた日本の会社のイメージ(お堅い、上下関係が厳しい)とは全然違って、オープンで多様性を尊重したり、グローバルな雰囲気だったので、非常に馴染みやすかったです。日本語を間違えても丁寧に直してくれて、外国人でも働きやすい会社かなと思います。
- Q.仕事内容について
-
ECサイトの開発がメインです。経験を活かして新しいメンバーの教育やアドバイスをしたりします。今年からは設計も始めました。
MTGの際にはクライアントさまに応じて英語・韓国語で通訳をすることもあります。 - Q.仕事をしていて嬉しかったこと、思い出に残っていることは何かありますか?
- 自分が作ろうと思ったものが、実際に出来上がった時。レゴブロックを組み立てるみたいに達成感があります。
- Q.仕事の中で大変だったことは何ですか?
-
母国語ではない言語を使って仕事をしている時は、より集中していないといけないのでそれが大変ですね。
もちろん外国語を扱う面白さもありますが、意識して理解しようと思って聞かないといけないので、想像以上に疲れることもあります。 - Q.ルビーで仕事をしていて、自分が外国人だと意識することはありますか?
- 言語、文化。良い点として、日本はプライベートを重視しているので、韓国とは違い業務時間外に連絡が来ることがほとんどありません。
- Q.環境に慣れるように努力したことは何かありますか?
-
数年前に留学していたので、特筆して慣れるために努力したことはないですね。
ただ、いつも同じことをしていてもつまらないので、新しいことに触れる刺激を楽しみながら生活しています。 - Q.現時点での目標は?
-
AWSの資格を持ちたいです。昨今新しい技術がどんどん出てきているので勉強したいのと、SFCCとの関連性もあるため。
勉強するときの言語は英語ですることが多いです。日本語に比べてスペースがあるので、楽です。(笑) - Q.どんな方と働きたいですか?
-
多方面において好奇心のある人、あらゆる視点を持っている人、責任感がある人、締め切りを守る人、コミュニケーション能力がある人。
好奇心や視点については、一般ユーザーの観点やマーケター観点で物事を考えられると、新しい仕事も楽しめると思うので。 - Q.求職者へメッセージをお願いします。
- ルビーには様々な国籍の方が働いています。相手の文化を尊重してくれる会社なので、安心してご応募ください!
TIME SCHEDULE
-
10:00 AM
出社 -
10:30 AM
進行中のタスクの
進捗確認 -
13:00 PM
ランチ
主に外で食べることが多いです。 -
15:00 PM
チームミーティング
進捗確認、新しいタスクの要件調査、状況に応じて開発のフォロー -
19:00 PM
帰宅
インタビュー Interview
求人一覧Job List
現在募集はありません。
現在募集はありません。
福利厚生
Support
- 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険完備
- 夏季休暇(7月〜9月の期間に2日付与)、年末年始休暇(その年のカレンダーによりますが、年内最終営業日は12月29日、年明け1月4日から営業)
- 入社から半年後に有給休暇10日付与
その他
- フリードリンク(ペットボトルのお茶や炭酸水など)
- 外出先でのカフェ代補助 打ち合わせと打ち合わせの合間時間等500円まで補助
- 社員割引
- パン無償提供
- 誕生日ランチ補助
- ウェルカムランチ補助
- 書籍購入補助
- 毎週水曜日ノー残業デー
- 英語サポート(TOEICの受験料を会社負担)
- TOEICやSF認定資格保有者に対する資格手当の支給