



こんなお悩みありませんか?
プラットフォームの管理画面の操作方法が分からない
商品数が多くデータ登録に工数がかかる
自社サイト運用の人員が不足している
新商品、セール商品の登録などでミスが多発している
退職者が出て運用出来るスタッフがいない
自社サイトのデータ分析が出来ていない


STRENGTH
ルビー・グループの強み
01
10年以上の運用実績
レベニューシェアモデルの一気通貫のサービスから、サイト構築や運用の一部支援など、Eコマース業界において10年以上の実績がございます。
ラグジュアリーブランドから国内有名ブランドまで幅広いご支援が可能です。


02
専任のスタッフが対応
専任のスタッフが貴社サイトの更新をサポート。


03
組織体制
開発、マーケティング、物流、ささげなど社内にはECサイトに関わる様々な部署がございます。
商品を登録するだけなく、各部署と連携し商品説明文の作成や商品一覧ページの並び替え作業など「売れる」ための運用作業のご支援も可能です。


ルビー・グループの特徴

商品登録
また在庫管理システムや販売管理システムとの連携が上手くいかないケースでも、社内にエンジニアが在籍しておりますのでご安心ください。

対応可能プラットフォーム
※その他のプラットフォームやモールも対応可能なので、ぜひご相談ください。

商品の並び替え
ページ上部に掲載されている商品の方がユーザーに見られる回数が多いため、購入に繋がる可能性が高いです。
クライアント様の売上や戦略を重視し柔軟に対応いたします。

商品説明文の掲載
豊富な経験を持つスタッフが、クライアント様のブランドを理解したうえでユーザーが購入したくなるような文章を作成いたします。
ご支援までの流れ
よくある質問
サービスの提供時間は、どうなっていますか?
基本的には、10:00-19:00になります。
内容によりますが、上記の時間外でも稼働するケースはございます。
土日祝の対応は可能ですか?
基本的には対応不可となります。
内容によりますが、お正月などのシーズンで稼働するケースもございます。
メルマガ配信などの画像の作成は可能でしょうか?
社内にデザインチームがいるので対応可能です。
素材となる画像の提供に一部、協力して頂くケースもございます。
対応可能なプラットフォームを教えて頂きたいです。
Salesforce Commerce Cloud、EC-CUBE、SAP Hybris、shopify、futureshop、ebisumart、EC FORCEなどがございます。
上記以外でも内容次第で対応可能なケースがございますのでご相談下さい。
自社EC以外のモールの運用は可能でしょうか?
zozo、楽天、amazon等のECモールの運用のご支援の実績がございます。ご相談下さい。
コンサルタント紹介

ブランドコミュニケーション部
オペレーションチーム
K・R
ブランドコミュニケーション部 オペレーションチーム K・R
大手サッカー用品の専門店にて実店舗スタッフを経験した後、オンラインショップの運用に携わる。
またFIFAワールドカップのオフィシャルオンラインストアと、FCバルセロナオフィシャルオンラインストアの運用も経験。
Eコマースの分野で更に知見を得て成長したい、仕事の幅を広げたい意思から2018年にルビー・グループ株式会社に入社。
クライアントのサイト管理、運用を中心に、商品登録、在庫管理、セールなどの準備・実施、メルマガ配信、ページ更新など多岐にわたり運用支援。
またチーム長として、チーム内の進捗管理、タスクチェック、運用における問題点の洗い出し、運用方法の改善、問題発生の防止など、業務を効率化できるように取り組んでいます。

ブランドコミュニケーション部
オペレーションチーム
S・Y
ブランドコミュニケーション部 オペレーションチーム S・Y
大手アパレルブランドにて、ショップスタッフ、営業を経験。
ジュエリーブランドへ異動しマーケティング担当に、妹ブランドの新規立ち上げからPR活動まで幅広く経験を積む。
2020年にルビー・グループ株式会社に入社。今までの商品を売る事への経験を活かし、メルマガ配信、セール商品のアップなどのECサイト周りの運用を担当。
開発、デジタルマーケティング、ブランドコミュニケーション部など様々な部署との連携をし運用改善や、商品説明文の作成や、様々なプラットフォームへの対応、UI・UX改善など売上の拡大に向けたサイト作りを行っております。